目次
「ボールルームへようこそ」あらすじ
どこにでもいる普通の中学生、富士田多々良(ふじた・たたら)は将来の夢も特に無く、無為な日々を過ごしていた。
そんな多々良はある時、プロダンサーである仙石(せんごく)と出会いをきっかけにダンスを知る。
はじめは不慣れなダンスに抵抗感のあった多々良だが、兵藤(ひょうどう)と兵藤のパートナーである雫(しずく)のダンスに魅了されダンスに夢中になっていく。
なりゆきで出場することになった大会での出演をターニングポイントに、本格的にダンスに目覚めた多々良は
賀寿(がじゅ)と賀寿の妹の真子(まこ)との関わりによって更に熱を帯びていく。。。
多々良の無為な日常は熱く刺激的な日々へと変わり始める!!
≫ 関連記事:Kindleの漫画セール情報リスト
≫ 関連記事:漫画の新刊情報・発売日リスト
「ボールルームへようこそ」の面白いポイント
ボールルームへようこその面白いポイントを紹介します!!(*’ω’*)/
ダンスシーンと日常シーンのギャップが良い
普段の何気ない学校でのシーンやダンス以外でのシーンでは年相応の普通の子供だなと思うキャラクター達。かわいいです!!
それぞれのキャラクターのセリフや掛け合いも読んでいて楽しいのですが、何よりもキャラの仕草に個性がでているので仕草に注目して読んでほしい!!
日常シーンとは別にダンスシーンではキャラたちの表情や雰囲気が一変します。ダンスに入り込み、真剣な表情であったり柔らかな笑顔であったり
ダンス中のキャラクターは普段のシーンとのギャップもあり本当にかっこいい!!
多々良の成長にワクワクする
最近は、最初から能力が高い主人公というのが多い傾向にありますが、「ボールルームへようこそ」ではそんなことはないです。
多々良はどこにでもいる平凡な中学生で特にスポーツ経験が豊富な訳でもない子です。
強いて言うのであれば、人よりも眼が良いことぐらいです。(この特技が彼をダンスの世界に誘う助けになります)
平凡な多々良が努力と仲間との助け合いの中で成長していく光景は見ていて胸が熱くなります!!
最近の、最強系主人公が流行っている中ですが友情、努力、勝利というサクセスストーリーもやっぱり良いですよ!!
ボールルームへようこそはアニメの出来が最高
「ボールルームへようこそ」は2017年7月から12月までアニメ放送されています。
その出来栄えは素晴らしく、漫画の世界観をそのままに臨場感のある映像表現によって作品世界を形作っています!!
ダンスシーンに音楽とアニメ映像による動きが追加されるとますます作品の世界に没入します!!
漫画をすでに読んでいる人でもアニメを是非見てほしい!!
まとめ|ダンスシーンから伝わる躍動感に読者は拍手を送る
平凡な中学生の多々良の成長には読んでいて感情移入するところも多く、応援したくなります。
また、ダンスシーンの躍動感は漫画でもアニメでも共通して胸を熱くさせる展開が多いです。
ダンスシーンでドレスに身を包む多々良のパートナーはかわいく、そしてかっこいいです。
また、ダンスのテクニックを披露する場面は読んでいて手に汗を握ります。まさに読者はボールルームへようこそのギャラリーになるような感覚になることでしょう。
「ボールルームへようこそ」既刊は9巻まで発売されています。
集めやすい巻数なのでこの機会に是非読んでみてはいかがでしょうか?
きっと人に勧めたくなるくらいハマりますよ!?
≫ 関連記事:Kindleの漫画セール情報リスト
≫ 関連記事:漫画の新刊情報・発売日リスト
コメントを残す