目次
ウチの使い魔がすみません のあらすじ
主人公:悪魔少女パティは、行方不明になった父親を探すために、使い魔を契約しようとする。
しかし、村のおちこぼれのパティには使い魔になってくれる魔物がいない。
そんなパティと使い魔の契約をしてくれたのは人間のおっさん:ノーマンだった。
父親を捜そうとするパティだが、魔物研究が趣味のノーマンはあちこちで騒動を起こしていく。
果たしてパティは父親に再会することができるのか!?
・異世界系の作品が好きな人
・少女とおっさんという組み合わせが好きな人
・ギャグ漫画が好きな人におすすめ!
≫ 関連記事:Kindleの漫画セール情報リスト
≫ 関連記事:漫画の新刊情報・発売日リスト
ウチの使い魔がすみません の感想や面白いポイント
ウチの使い魔がすみません の感想や面白いポイントをレビューしていきます!(*’ω’*)/
人間なのに使い魔のノーマンがとにかく面白い
魔界になぜかいる人間のノーマン。
そうなんです。舞台設定は魔界なんです。
え、何で人間がいるの!?って話です(;’∀’)
人間はこの世界ではヒューマンと呼ばれていて一応認知されているらしいですが、かなり珍しい存在のようです。(そりゃ魔界ですもんね)
例えるなら、幽遊白書の世界観に近いんだと思います。
魔界と人間界があって、ノーマンは人間でありながら、魔界に紛れ込んだみたいな。
とにかく、珍しいノーマンですが彼のすごさは別のところにあります。
大の魔物マニアなんです。
研究者気質なところがあるノーマンは魔物を見つけると基本的に好奇心が暴走して、私利私欲のままに研究をしてしまいます。
パティの友達の使い魔であるコウモリとサラマンダーを捕まえて体内構造を直接マジックで体に記入したり、気絶しているうちに、全長を測ったり、スケッチをしたりとやりたい放題です 笑(*´▽`*)
ノーマンと契約した、いわゆる主人であるはずの悪魔少女のパティはひたすら使い魔であるノーマンの暴走につきあわされる形になります。
暴走したノーマンが迷惑をかけてしまったときにパティはいつもこう言います。
パティ「本っ当にウチの使い魔がすみません!!」
これじゃどっちが使い魔なのか分かりませんね(;’∀’)
もちろん、ノーマンは性質は暴走しがちですが、性格は良い人なのでパティに対する思いやりは強いです。なので良いパートナー関係を築いていると思います!(*’ω’*)
パティとノーマン、この2人のやりとりがテンポの良い漫才みたいでメチャクチャおもしろいです!
失踪したパティの父親を探して魔界を旅する
物語の目的は、失踪したパティの父親を見つけることです。
パティも父親を探すためにパートナーとなる使い魔が必要ってことでノーマンと契約したという経緯があります。(ちなみに他の魔物を使い魔に契約しようとしても全然捕まらなかったらしい。。。)
父親は以前から失踪しがちだったんですけれど、今回は借金取りに見つかったから逃げるという書置きを残して逃亡します。
え、ろくでもない父親だな!!(;’∀’)
それを特に嫌な顔もせずに探そうとするパティのやさしさには本当に尊敬します。
パティほんと良い子!!(*´▽`*)
こうして始まった父親探しの旅!!
果たしてどんな困難が待ち受けているのか!?
パティはノーマンの暴走をとめつつ旅を続けることができるのか!?
パティは借金捕りから逃亡した父親を見つけることができるのか!?
・・・
・・・・・パティ、ほんと良い子!!!!( ;∀;)
テンポの良いギャグと個性豊か魔物が面白い!
この作品の魅力はやはりテンポの良いギャグだと思います!
まるで漫才を見ているような気持のいいボケとツッコミのリズムがとっても読んでて楽しいです。
絵柄もポップでかわいらしいものなのでそこもまた良き!!(*´▽`*)
魔物のデザインもグロテスクなものはあまり登場しないので、安心して読めると思います。
ノーマンの趣味が魔物の研究であることもあってか、魔物の描写や特性についてもアイデアがたくさん詰まっているので、楽しいです(*’ω’*)
例えばサラマンダー(火噴きトカゲ)だったら
・炎を噴く前に口を閉じてしまえば、炎が内部で爆発する。
・炎が内部で爆発しても耐火性の粘膜でおおわれている為、やけどの心配はない。
などなど、生物学的な要素もしっかり説明してくれて説得力があるので、読んでいて安心感があります。
変わった生態系の魔物も多数登場するので、飽きることなく楽しめると思いますよ!(*’ω’*)
まとめ:少女とおっさんという組み合わせとテンポの良いギャグが面白い!果たして父親を見つけることはできるのか!?
パティとノーマンのかけあいは本当に漫才のようで面白いです!
そういえば、少女とおっさんという組み合わせだと以前紹介した「29歳独身中堅冒険者の日常」が近い設定かもしれませんね。流行っているんですかね?(*‘∀‘)
作品のテンポが良いので、内容は盛りだくさんなんですが、すぐに一冊読み終わっちゃう感覚になるので、次の巻、次の巻とサクサク読み進めちゃうかもしれません!
良かったら第1巻だけでも読んでみてください!
きっとお気に入りの一冊になるかと思います!!
≫ 関連記事:Kindleの漫画セール情報リスト
≫ 関連記事:漫画の新刊情報・発売日リスト
コメントを残す