目次
刻刻のあらすじ
貧乏な暮らしであるものの平凡に暮らしている主人公:祐川樹里とその家族を中心に、時が止まった世界「止界」で繰り広げられる戦いを描く。
ある日、ニートの兄「翼」と甥の「真」が何者かに誘拐され、身代金を要求された。
2人を取り返すため、樹里と無職の父「貴文」は身代金を用意して、指定された場所、指定された場所へと向かおうとする。
しかし、指定された時間は短く、また、車も家族に使われている状況で、時間通りに指定された場所に行くという事ができない状況になる。
そこで樹里の祖父「じいさん」は、2人を呼び止め「止界術」を使って時を止めた。
≫ 関連記事:Kindleの漫画セール情報リスト
≫ 関連記事:漫画の新刊情報・発売日リスト
刻刻の面白いポイント
刻刻の面白いポイントをお伝えします!(*’ω’*)/
じいさんから明かされる「止界術」
何の説明もなく、じいさんが発動した止界術。
樹里と貴文は、驚きを隠せないといった感じで、戸惑っています。
当然ですよね。
いきなり世界の時間を止めるとなれば、驚かない人はいないと思います。(笑)
止界術は、じいさんの先祖から代々伝えられてきたもので、大体ハンドボールサイズぐらいの石を使って行います。
石の上部には穴が開いており、そこに血や涙などの体液を流すことで、石に触れている人以外の時間を止めることができるようです。
止界術を発動すると霊回忍(タマワニ)という浮遊する白いクラゲのようなものが体と融合します。
融合することで「止界」でも自由に動き回ることができます。
この世界では、人だけでなく、車や自転車、川の流れなど全ての時間が止まっていて、じいさん、樹里、貴文の3人は自由に動くことができるという状況です。
これで指定された場所まで行って、誘拐された2人を運んで救出しようとする作戦ですね。
ですが驚くことに、なぜか誘拐犯も止界術の中で動いています。
動いているのは3人だけという油断があったので、全く対抗できずに返り討ちに。
誘拐された2人と助けるどころか、貴文を置き去りにして逃げ帰るじいさんと樹里。
誘拐犯も動いているという謎に戸惑いつつも、みんなを救出する方法を探します。
神ノ離忍(カヌリニ)と止界術のルール
止界術のルールや止界と止者を守る神ノ離忍(カヌリニ)の存在について、徐々に明らかになっていくところも見所です。
止界術によって止まっている人を「止者」と呼んでいますが、その止者に危害を加えようとすると神ノ離忍(カヌリニ)が姿を現し、阻止しようとします。
5mほどもある浮遊した怪物と言った感じで、何とも気味の悪い形をしています。
しかし、物語が進むにつれ、神ノ離忍(カヌリニ)の正体と衝撃の事実が明かされていきます。
止界術を手にしたい真純実愛会
ニートの兄「翼」と甥の「真」を誘拐したグループは、実は「真純実愛会」(略称:実愛会)という宗教団体でした。
正確には、宗教団体のグループとそれに雇われたチンピラグループです。
実愛会の目的は、この「止界術」を使って、沢山の人を救うということです。
実愛会も「止界」に入るための石を持っていたのですが、その石は「属石」と呼ばれるもの。
祐川家が持っている「本石」の止界術が発動する時にしか、その石を使って「止界」に入ることができません。
実愛会は、自由に「止界」に出入りできるように「本石」を手に入れるために誘拐を計画したのです。
祐川家に受け継がれた特殊な力
祐川家にのみ使える特殊な力を使って、実愛会と戦うところも面白いポイントの1つです。
実愛会は、この日のために用意周到に準備してきたので、頭数やナイフなどの武器も用意しています。
一方、祐川家は、いたって普通の家庭で、かつ、ナイフを持っている敵と戦うとは想定もしていなかったので、状況としてはかなり不利と言えるでしょう。
しかし、祐川家の人間には、「霊回忍」との融合が上手くできる血筋のため、霊回忍を使った特殊能力を持っています。
簡単に紹介すると次のような能力です。
樹里
止界内で自由に活動できる物から「霊回忍」を追い出し、強制的に「止者」にする能力
じいさん
数mの範囲内で、大体の場所に瞬間移動する能力
真
神ノ離忍化した飛野(実愛会に雇われたチンピラ)を操る能力
これらの能力を使って、頭数と武器を揃えた実愛会を相手に戦っていくところは見所です。
実愛会のトップ「佐河」の真の目的と結末は!?
実愛会の目的は、沢山の人を救うということですが、実愛会トップである佐河の目的は全く違います。
信者たちには、体よく都合の良い目的を与えておきながら、佐河には当初から違う目的があったのです。
その目的を知った実愛会の信者たちは佐河に反抗し、樹里は激怒します。
その誰も予想できない目的とは!?
そして、樹里やじいさん、誘拐された翼、真は無事、止界から出ることはできるのか?
まとめ:祐川家と実愛会との戦い。そして、佐河の目的。
最後の方は、ほとんど祐川家と佐河との戦いになってきますが、圧倒的な力を持つ佐河に苦戦する祐川家がどう乗り切っていくのか。
何と言っても、祐川家の特殊な能力を使っての実愛会との戦いが見所でしょう。
≫ 関連記事:Kindleの漫画セール情報リスト
≫ 関連記事:漫画の新刊情報・発売日リスト
コメントを残す