銀河英雄伝説のあらすじ|2人の天才が宇宙の歴史を変える!壮大な銀河の英雄譚!

銀河英雄伝説のあらすじ

遥かな未来。

銀河に進出した人類は、二つの陣営に分かれて戦っていた。

 

皇帝と貴族階級が支配する銀河帝国

そして帝国から脱出した共和主義の人々が建国した自由惑星同盟である。

 

戦争は150年以上の長期にわたって続いていたが、銀河帝国のラインハルトと自由惑星同盟のヤンという2人の若き英雄が登場することで、銀河の歴史は大きく動きだす!!

 

銀河英雄伝説のおすすめポイント

・2国の陣営の戦いを描いた戦争もの作品が好みの方

・機動戦士ガンダムやコードギアスが好きな方。

・政治的策略や知略を駆使して不利な戦いを逆転するような戦いが好きな方

 

 

≫ 関連記事:Kindleの漫画セール情報リスト
≫ 関連記事:漫画の新刊情報・発売日リスト

銀河英雄伝説の感想や面白いポイント

銀河英雄伝説の感想や面白いポイントをレビューしていきます!(*’ω’*)/

 

銀河帝国のラインハルトと自由惑星同盟のヤン、両陣営に主人公がいる設定が面白い!

銀河英雄伝説では主人公が2人登場します。

 

銀河帝国のラインハルト・フォン・ローエングラムです!

簡単に説明すると

(銀河英雄伝説第1巻表紙 Amazonから引用)

 

・誰もが見惚れてしまうほどに美しく気高い見た目。

 

・野心家で目標達成の為には手段を選ばない。

 

・家族思い。姉であるアンネローゼのことを何より大切に想っている。

 

・帝国の皇帝に連れ去られた姉を取り戻す為に皇帝の座を狙っている。

 

・知略、戦略、戦術、全てに秀でている。天才。

・・・・

・・・・・・・

 

・・・・・・・・・・

ラインハルトかっこいい(*”▽”)

 

もうね、完璧なんですよ。見た目も中身も。

 

野心家な性格のため、協調性がないと捉えられるところもありますが、それはラインハルトと同じような才能ある人間が少ないがゆえである。

 

凡人はラインハルトに嫉妬し、才能ある者はラインハルトを尊敬する。

 

ラインハルトは皇帝によって奪われた姉を取り戻す為に、銀河帝国に所属する。

そして唯一の親友のキルヒアイスと共に皇帝の座を目指す。

 

皇帝になるということは実質、銀河を手に入れるに等しい。

 

ピラミッドでいうところの最下段から最上段へと駆け上がっていくラインハルトの姿はまるで、サクセスストーリー。読んでいて本当に気持ち良いです!!(*’ω’*)

 

そんなラインハルトのライバルとなる人物がいます。

 

自由惑星同盟のヤン・ウェンリーです!

(銀河英雄伝説第2巻表紙 Amazonから引用)

 

・”不敗の魔術師”と呼ばれる逸材。被害を抑えて、負けない戦略を考えることを基本とする。

 

・軍人らしくない性格と態度をしていて、そのために上官受けが悪いのでなかなか昇進しない。

 

・野心はなく、出世欲もない。ただ、平和を願う心は強く持っている。

あくまで短く特徴をまとめると、こんな感じの人物です。

 

群を抜く才能をもつヤン・ウェンリーですが、彼に出世欲はないです。

自分の手柄よりも、自分の戦術、戦果によって被害を抑えることを重視する心の優しい人物です。

 

どちらかといえばラインハルトとは対照的な人物なんじゃないかな。

 

この2人の戦いはまさにハイレベルな戦略と戦術のぶつかり合いです。

読んでいて手に汗握ること間違いなし!!

 

(ちなみに筆者はヤン・ウェンリー派です。涼しい顔で戦況をひっくり返す姿がめっちゃかっこいい!)

 

銀河英雄伝説はとにかく名言が多い!!

銀河英雄伝説には数多くの名言がありますので、いくつか紹介します(>_<)

ヤン・ウェンリーの名言

軍人というのは敵を殺し、味方を死なせ、他人を騙したり出し抜いたりすることに明け暮れるろくでもない商売だ

自身が軍人でありながら、心からこのセリフが出てくるヤンの人物像がうかがえる良い言葉ですね(*’ω’*)

戦争というものが無くなってほしいというヤンの皮肉めいた良いセリフだと思います!

 

他にも

ヤン・ウェンリーの名言

最高指導者は文民でなくてはならない。軍人が支配する民主共和制など存在しない。

自分の所属に対して、気持ち良いくらいに矛盾を指摘していますね。

そりゃ、軍人指導の民主主義ってのはおかしな話ですよね。

 

でも、戦争が長続きし過ぎてて、戦争や国政に対しての感覚がみんなマヒしている状態の中で、この実態に疑問を思えるってのがヤンのすごいところなんですよね(*´▽`*)

 

ラインハルトの名言

「平和か。平和というのはな、キルヒアイス」
「無能が最大の悪徳とされないような幸福な時代をさしていうのだ。貴族どもを見ろ」

ラインハルトの人物像があふれる名言ですね。

帝国の貴族を痛烈に批判しつつ、独特の感性で平和の価値観を抱いています。

 

このように銀河英雄伝説には非常に多くの名言があります。

多すぎて紹介しきれないので、是非読んでみてください。読んでいてハッとするセリフに出会えると思います(*’ω’*)

 

アニメが2回放送されたり映画化したりとメディアミックスがとにかく多い!!

銀河英雄伝説はとにかくメディアミックスが多いです。

 

 

過去に2度アニメ化されています。

1988年に一回目

2018年に2回目です。(リメイク版)

 

世代を超えて愛されている作品ですね(*´▽`*)

さらには映画化もされていますのでそちらも要チェックですね。

 

元々は小説が原作でして、漫画化、アニメ化されているのです。

 

原作が壮大なスケールかつ超ボリュームがあるので、メディアミックス作品も完結するのはいつになるか分かりませんが、全ておもしろいので気になる方は色々とチェックしてみましょう!

 

第一回目のアニメ化はラインハルト役がドラゴンボールのベジータで有名な堀川りょうさんだったり、第二回目のアニメ化では宮野真守さんだったりで、超有名声優さんばかりなのでその点も楽しめるかも!

 

まとめ:2人の天才の戦略や心惹かれる名言が面白い!果たして2人の戦いの結末はいかに!?

銀河英雄伝説はラインハルトとヤンの2人を軸として戦争を描く作品です。

 

例えるなら、機動戦士ガンダムの「アムロ」と「シャア」

コードギアス反逆のルルーシュの「ルルーシュ」と「スザク」の関係に近いです。

 

銀河英雄伝説って名前は聞いたことあるけれど、読んだことはないって人は意外と多いと思うんです。

でも意外と読んでみると、すごく読みやすいんです!!

 

戦略や戦術の説明が少し難しいなと思うこともあるかもしれませんが、漫画版では絵で分かりやすく説明されているので、ストレスなくススっと内容が頭に入ってきますよ!(*’ω’*)

 

今まで知ってはいたけれど読んだことないって方も漫画版からまず読んでみてはいかがでしょうか?

筆者もそのうちの1人でしたが、気が付けば全巻そろえるほどハマってしまいました!!(^^)!

 

きっと気に入る一冊になると思います(^^♪

 

 

≫ 関連記事:Kindleの漫画セール情報リスト
≫ 関連記事:漫画の新刊情報・発売日リスト

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です